病原真菌講習会は、病原真菌・放線菌の基本的取り扱いの知識と技術を習得するために、本センターが実習を中心にして実施している講習会で、年1回開催しており、これまでに33回の実績があります。例年、定員を大きく超える応募があり、大変好評を得ています。
期日 | 例年7月に4日間 |
---|---|
会場 | 千葉大学真菌医学研究センター |
内容(実習・講義) | 病原性酵母、病原性アスペルギルス、皮膚科領域真菌症原因菌、輸入および新興病原真菌、病原性接合菌、病原性放線菌、薬剤感受性試験法、菌株保存法、感染症法、ウイルス概論など |
募集人員 | 10名 |
受講料 | 60,000円 |
受講資格 | 医師、獣医師、臨床検査技師、各種教育・研究機関の研究者等で、微生物の取扱い実務経験2年以上を有する方。 |
受付期間 | |
申込方法 | 1)氏名・ふりがな(年齢)、2)連絡先住所、3)所属、4)電話・FAX・E-mailアドレス、5)職種、6)資格(医師、薬剤師、獣医師、検査技師等)を明記の上、E-mailにて以下へお申し込みください。 |
申込先メールアドレス | E-mail:bansay-red[a]chiba-u.jp ([a]を@に置き換えてください) |
問い合わせ先 | TEL:043-226-2788 |
(職種) | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
臨床検査関係 (病院、企業) |
8 | 7 | 5 | 8 | 8 | 7 | 4 | 4 | 4 |
医師・歯科医師・薬剤師 | 2 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 6 | 5 | 5 |
大学、公的研究機関 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
行政関係 (保健所など) |
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バイオ関連企業 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
(地域) | |||||||||
関東 | 6 | 7 | 8 | 2 | 6 | 6 | 2 | 6 | 6 |
東北・北海道 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 |
中部 | 0 | 1 | 1 | 3 | 3 | 2 | 3 | 1 | 1 |
近畿 | 1 | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |
中四国 | 3 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
九州・沖縄 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 |
海外 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |